利尻らーめん味楽 イメージ

現在地
  1. HOME
  2. 店舗案内
  3. 利尻らーめん味楽

「利尻昆布」の旨味が凝縮した極上のスープ

飛行機とフェリーを乗り継ぎ8時間。本店の営業時間は2時間30分。
日本一?のハードルの高さを誇る「島ラーメン」がラー博に上陸。
日本三大昆布「利尻昆布」をふんだんに使った「焼き醤油らーめん」は旨味が凝縮した極上スープ。
利尻本店は「ミシュランガイド北海道2012特別版、2017特別版ビブグルマンに選ばれました。」

おいしさの秘密

The Secret of Delicacy

① スープ

利尻産の利尻昆布をふんだんに使った和風スープと豚骨・鶏ガラの動物系スープをブレンド。注文ごとに中華鍋で醤油ダレを焦がし、ブレンドしたスープを注ぎます。 濃厚な昆布ダシと動物系の旨味が重なり合い、香ばしい醤油の香りが食欲を掻き立てます。

② 麺

麺は、利尻昆布の旨味が凝縮された濃厚なスープに負けないよう、中太の熟成ちぢれ麺を使用。モチモチとした食感が特徴です。

③ 具材

チャーシュー、キクラゲ、メンマ、ネギ、海苔。スープの味を引き立たせるためのシンプルなトッピングです。

店主紹介

Chef's Introduction

「利尻らーめん味楽」では利尻産の利尻昆布をふんだんに使用しております。利尻昆布は利尻産以外でも礼文産、稚内産などが存在しますが、利尻産がもっとも高く取引されています。しかし、利尻産の昆布の大半は、京都や大阪の昆布問屋や料亭がまとめて買い付けているためほとんど市場に出回っていません。「利尻らーめん味楽」が利尻産の利尻昆布をふんだんに使用できるのは店主 江刺家さんの親戚が昆布漁をしており、通常価格よりかなり安価で仕入れることが出来るためです。利尻昆布の魅力を余すことなく味わえるラーメンをぜひお召し上がりください。

主なメニュー

Menu

焼き醤油らーめん
950円
ミニ焼き醤油らーめん
600円
スパイシー焼き醤油らーめん
1000円
宗谷の塩らーめん
950円
チャーシュー(1枚)
150円
ネギ増し
150円
利尻昆布ダシ味付け玉子
150円
とろろ昆布(トッピング)
150円
マスカットサイダー
250円

※メニューは一例です。