こむらさき イメージ

現在地
  1. HOME
  2. 店舗案内
  3. こむらさき

秘伝ニンニクチップがこの味の屋台骨

熊本ラーメンは、首都圏では博多と並んで人気のある九州ラーメン。豚骨主体ですが、鶏ガラをブレンドしたまろやかなスープに、博多よりやや太めのもっちりした麺を使用。火の国のイメージからすると、随分とマイルドなラーメンです。

こむらさきのラーメンは、その熊本ラーメンの王道を行く味。九州ラーメンはニンニクを使う事が多いですが、熊本ではニンニクに火を通し、香ばしさを強調します。こむらさきでは、細かく刻んだニンニクをじっくりじっくり炒りあげたニンニクチップを、仕上げに振りかけます。このニンニクチップの香りがラーメン全体の屋台骨となり、最後の一口まで一気に食べさせる力となります。

具はチャーシュー、キクラゲ、メンマなど、熊本のオーソドックスな物。またモヤシは関東ではあまり見ない、細モヤシを使用しています。水っぽさが無くシャキシャキした食感は、ラーメンの味をさらに際だたせます。

おいしさの秘密

The Secret of Delicacy

① スープ

スープは、御存知のとおり、ラーメンのおいしさを決定する重要な命です。トンコツをベースに、アクと余分な油をカットし、初代が「この味でなければお客様には出せない」とする味を守り通しているこだわりの、そして自慢のスープです。昔ながらの風味を大切にしながら、ヘルシーなスープづくりをしています。

② 麺

どちらかといえば、ほんの少しだけ細目の自家製オリジナル麺。口の中での触感、歯ごたえ、ノドごし、スープとの相性まで試食と研究を重ね、そして出来上がった麺です。

③ 具材

滋養豊かなにんにくをみじん切りにし、独特のロースト法で風味を引き出しラーメンのおいしさを、より一層おいしく演出します。これは、もう「こむらさき」だけのおいしさと言えます。

店主紹介

Chef's Introduction

当店は、昭和29年に熊本ラーメンの元祖として誕生しました。私どもの特徴は何と言っても細かく刻んだニンニクをじっくり炒り上げた「ニンニクチップ」です。
麺は、やや細めでモッチリしており、鶏ガラを加えたまろやかなトンコツスープとの相性も良いです。また、具材には関東では手に入りにくい、シャキシャキした食感の細モヤシを使っております。
とんこつ特有のにおいもありませんので、子供から大人まで、そして女性にも食べやすい味わいです。是非ご来店いただきお召し上がりください。

主なメニュー

Menu

王様ラーメン
800円
特製チャーシューS(シングル)
1,050円
特製チャーシューW(ダブル)
1,350円
黒豚チャーシューメン
900円
ラーメン
780円
ミニラーメン
600円
味噌とんこつラーメン
900円

※メニューは一例です。
※メニューおよび価格等は予告なく変更になる場合があります。
※品切れの際はご了承ください。